昨年の10月に福島県の公立中学校で、教師が授業中に特定の生徒をいじめようと黒板に書い
て、その生徒が不登校になるというニュースが話題になってます。
この教師は何故そのような問題行動をしたのでしょうね。
福島県の教育庁もコメントしてますが、いじめを助長する行為であり、教師が行ったことは、
不適切極まりないです。
被害者の生徒は当時、中学3年生だったので受験を控えた大切な時期だっただけに、受験にも
少なからず影響が出てそうです。
ここでは、事件の概要といじめを呼びかけた男性教師の名前と顔画像についてと、中学校はど
こで解雇しない理由についてとネットの反応についてみていきたいと思います。
事件の概要
昨年の10月に福島県の県南地区の公立中学校で、48歳の男性教師が授業中に男性生徒に髪の毛
に整髪料がつきすぎていると注意した上、黒板に調子にのってるからみんなでいじめようと書
いたようです。
校内を巡回していた校長先生の目に入り、生徒に謝罪させたが、生徒はその後不登校になりま
した。
この教師は学年主任も務めており、「生徒とは信頼関係があり、冗談のつもりでやった」と述
べてますが、その後生徒は不登校になっているので冗談では済まされないです。
この教師に対して県教育庁は、減給10分の1、6か月の懲戒処分としております。
また、校長に対しても保護者への説明や教育委員会への報告が遅れたことで戒告処分としてお
ります。
学校としてもできれば、公にならないようにしたかったことが窺えます。
いじめを呼びかけた男性教師の名前と顔画像
男性教師のプロフィールは以下の通りです。
- 年齢 48歳
- 職業 福島県立の公立中学校の教師で学年主任
- 性別 男性
- 名前 不明
一般人の方なので、顔画像についてや個人的な情報は分かりませんでしたが、いずれ週刊誌や
ネットで暴露されると思います。
中学校はどこで解雇しない理由について
中学校はどこか?
県南地区の公立中学校は約20校ほど存在するようですが、今のところまだ男性教師がどこの中
学校にいるのかは分かりませんでした。
教育委員会も騒ぎが大きくなるのを恐れているのか、生徒が特定されることの影響を考えたの
か、公表は差し控えております。
解雇しない理由について
解雇しない理由については、恐らくこの教師がこれまで大きな問題を起こしておらず、学年主
任という立場にあることもあると思います。
学校教育に関する規則に照らして、懲戒解雇に該当しないからだと思います。
また、事件後の教師の反省具合も考慮されてると思います。
48歳のベテラン教師なのに軽率すぎる行動ですが、2度と起こさないように反省してもらい
たいですね。
ネットの反応
福島県の公立中学校の教諭が、去年、授業中に特定の生徒をいじめようと黒板に書き、この生徒が不登校になっていたことがわかりま… https://t.co/ULdCwnPhbw
冗談のつもりふざけすぎ
処分も大甘だし
教師失格!
中学校名と教師名公表すべきだと思う
在職中なら市町村転勤で移動して歩くのだから— 三姉妹パパ (@sanshimaipapa03) May 17, 2019
いじめが無くならない本当の理由は大人なんじゃね?
福島県の公立中学校の教諭が、去年、授業中に特定の生徒をいじめようと黒板に書き、この生徒が不登校になっていたことがわかりま… https://t.co/YjlnY0ygk1
— うろたん (@urotang) May 17, 2019
生徒も悪いのかもしれませんが この先生がいるから 不登校になるのです 転勤させても 生徒が立ち直るまで 出勤停止にするべきです #いじめ
福島県の公立中学校の教諭が、去年、授業中に特定の生徒をいじめようと黒板に書き、この生徒が不登校になっていたことがわかりま… https://t.co/5LtUluTVmi
— AKII2012 (@Akisan1018) May 17, 2019
https://t.co/EjiKkl06y9
教師が名指しでいじめよう?冗談でもありえない!
教職続ける?とんでもない!
平気で「l反省」だけでスルーしていいことにする意識はもはや正常作動していない。みんな、モヤがかかってる!異常が常態化してる、教師、親、そして運転する人々。正気に戻ろう!#教師いじめ— chandracirincione (@makocione) May 18, 2019
ま と め
今回の福島の教師によるいじめの助長ともとれる行為は、本当に問題ですね。
本人が軽い冗談のつもりでやったのかもしれませんが、生徒はその後不登校になっているの
で、冗談では済まされないです。
生徒との信頼関係があれば、その後のフォローで何とかなるかもしれませんが、1人1人の生徒
の受け止め方もそれぞれ違いますので、やるべきではなかったです。
教師というのは、生徒にとっては影響力が大きいだけに常に慎重な行動が求められますし、冗
談の一つでも影響を考えてから発言するべきですね。
最近のコメント